日石展オープニングセレモニー
宮城県・大蔵山に建設中だった 『日本石塔展覧会(略称、日石展)』の新作常設展示場が
11月14日(日)に待望のオープンの日を迎えました。
オープニングセレモニーに参加してまいりましたので、その様子をご報告いたします。
展示場の入り口です。この穴から入ります。
出席者は80~90名ほどでした。
石割式です。
関係各者さまのご挨拶がありました。
『日石展』準備会代表者の山田石材計画株式会社、山田政博社長です。
展示場内には、五輪塔を中心とした作品が40~50点展示されています。
日本全国のさまざまな石を使った作品が揃っていました。
伊達冠石の採石丁場です。
夕方16時からは、オープニング記念コンサートとして、インドの楽器・シタール奏者の中村仁氏
による演奏会がありました。
『日石展』は、来山者のおひとりおひとりを大切にしたいという想いから、 完全予約制になって
います。
チラシを掲載いたしますので、ご興味をもたれた方は、ご予約のうえ、ぜひ大蔵山を訪ねてください。
(↓↓↓クリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。)