実験結果から見る黒石のご提案(再掲載)
黒石選定の悩み・・・
中国材でよく使われる石種:山西黒について、石の傷み具合を
他の石種と一緒に実験してみました。
弊社の実験結果はこちら
⇩ ⇩ ⇩ ⇩
気軽にお問い合わせください。
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620
月1回の大掃除
弊社では、毎月の最終月曜日に8:30~大掃除しています。
みんな、大掃除の役割分担してそれぞれの場所を掃除
しました。暑い中の、洗車・玄関の掃除です。
車も玄関もきれいになりました。これで気持ちよくお客様を
お迎えしたいと思います!
クーラー・台所・物置の整理整頓しています。
限られたペースの中で、片づけてスッキリさせています。
大掃除が終わった後は、全体朝礼です。
ここでは、みんなで月刊朝礼を朗読しています。
今日、1日よろしくお願い致します。
お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ⇒コチラまで
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620
あじストーンフェア2015年 終了しました! ②
6/13(土)お昼に2階の会議室でセミナーの準備をし、
資料配布、プロジェクターの準備など短い時間で
少人数で協力し合ってしました。
13:30~代表取締役の林原のセミナー
「中国加工製品の現状と将来の報告会」を行いました。
16名のお客様が参加してくださって、みなさん真剣に
林原のセミナーを清聴されていました。
お忙しい中、お越し下さった沢山の方々誠にありがとうございました。
おかげで報告・提案をご提供することができました。
お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ⇒コチラまで
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620
あじストーンフェア2015年 終了しました! ①
毎年開催されている香川県の石材展示会
『あじストーンフェア2015』が無事に終了いたしました。
6/13(土)と6/14(日)と二日間あり弊社ではグループに別れ、
二日間参加しました。
弊社のブースです。
朝8時にサンメッセで、ブース展示の準備を行いました。
小物を展示したり、ブース辺りを掃除したり、植物に水やり
したりそれぞれ、開場まで忙しい時間を過ごししました。
『壁ドン!地蔵』がかわいらしいですね。
これは、弊社の蓮井が粘土で作成してそれを基に
石で製作したものなのです。
(実は・・私もこの小物が欲しいです・・)
お客様からも、かわいいと大好評をいただきました。
ありがとうございました。
1階でのブースは賑やかで、体験コーナーがあったり
おもてなしの森があったりで、楽しそうな雰囲気でした。
お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ⇒コチラまで
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620