企画展「石の里のアーティストたち「テーマ庵治石」Part19」
企画展「石の里のアーティストたち「テーマ庵治石」Part19」
最高級石材「庵治石」の産地として知られる牟礼町・庵治町に在住する
石彫作家12名による石彫作品の野外展覧会です。
【開催期間】 10月3日(土曜日)から11月1日(日曜日)まで
【会場】 石匠の里公園 芝生広場
【観覧料】 無料
【主催】 石の里のアーティストたち実行委員会
高松市石の民俗資料館
【協力】 高松市石の民俗資料館友の会
詳細は、高松市公式ホームページ ⇒ コチラ
企画展「石の里のアーティストたち「テーマ庵治石」Part19」
同時開催「三枝惣太郎とコッパ」の御案内(10/3~11/1)
過去記事「石の民俗資料館」 ⇒⇒⇒ コチラ
お気軽にお問い合わせください。
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620
庵治石のネットショップ「あじすた」
「あじすた」とは讃岐石材加工協同組合が運営する、庵治石グッズの
オンラインストアです。
本当にいいものだけをみなさまにご提供できるよう、こだわりの
センスで選ばれた確かな商品をご紹介します。
あなたのお気に入りのアイテムをぜひ見つけてください。
庵治のサビ石(ネコ)
弊社の製品も出品しております。
是非、ご覧ください。
あじすた公式ホームページ ⇒ コチラ
お気軽にお問い合わせください。
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620
中国の国慶節(2020年10月1日)
2020年度中国の国慶節は10月1日となります。
中国本土では一週間ぐらいの大型連休(10月1日~7日)となりますが
弊社では通常と変わりなく輸出入できるよう手配しております。
毎週コンテナで中国各港より日本の港に輸入しております。
部材1個、張石1枚からご注文受け付けております。
ご注文を受けてから最短2週間でお届けすることも可能です。
例:10月2日ご注文 ⇒ 中国にて加工・船積み ⇒ 10月16日お客様にお届け
墓石・石材に関するご相談・ご質問がございましたら
お気軽にご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620
調湿性の高い竜山石の砂利(兵庫県高砂市)
竜山石とは・・・
石質が軟らかく加工しやすい上に
耐久性が高く石自体に調湿性があります。
古墳時代には石棺として使用
奈良時代には平城京の礎石
鎌倉室町時代には五輪塔・宝篋印塔
江戸時代には姫路城の石垣
近代建築 旧造幣局・住友銀行本店の壁材・・・
と、昔から人々の生活と共にあった歴史ある石材です。今も採掘は
続けられ、建築や造園に広く利用されています。通常の砂利と比べて
調湿効果が高く、石棺内の砂利として最適です。
① 調湿効果
水分吸収量が高い!
一般的に水分吸水量が高いとされる珪藻土より高く、湿気をより
吸収します。
② 消臭効果
消臭効果が高い!
人体に影響を及ぼすホルムアルデヒドをはじめ、臭いのもとに
なるものを吸収します。
③ 選べるサイズ・色
お墓に合わせて選べる!
色は黄色・青色からお選びください。サイズは直径 1mm 内外・
5mm 内外からお選びいただけます。
------------------------------------------------------
法人のお客様専用ページは、コチラ
------------------------------------------------------
弊社で取り扱いしております。
お気軽にお問い合わせください。
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620
2021年の干支(辛丑)小物 (石の置物)
今年も干支置物小物販売の時期になりました!
2021年(令和3年)の干支は「辛丑」(かのとうし)ですね!
種類も豊富で可愛らしいデザインもあるので、
是非手に取ってリビングなどに置いていただければと思います。
商品一覧は、コチラ
手のひらサイズのころんとした物から、卓上に丁度良い大きさ
まで種類も豊富です。
サイズ・種類を取り揃えています。
お正月の挨拶回りや贈り物、景品などにもお勧めです!
気軽にお問い合わせください。
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620