津山にて・・
良い天気の中、津山にて新しい鳥居を建て替えました。
この写真は、古い鳥居です。
地輪にくさびをいれているところです。
そして、地輪と柱の完成です!
クレーンを使って、笠を持ち上げているところです。
結構大変そうです。
笠を入れているところです。
うまく・・入るか?みなさん、緊張です。
無事にピッタリと入って、次は額を入れます。
一番高いところには、はしごでは届かないので、
BOX付のクレーンを使って作業です。すごく便利ですね。
全体のバランスを整えているところです。
なかなかいい感じになってきました。まだまだ続きます。
貫きを入れている作業です。
いよいよ仕上げです。
なまりをかましています。この方はリーダーです。
すごく鳥居を立てるだけでも大変な作業だと感じました。
これで、神社に気持ちよくお参りができるといいと思いました。
気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ⇒コチラまで
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620
鳥居について
神明系(神明型鳥居)→直線的が特徴です。
本殿作りから由来しているそうです。
明神系(八幡型鳥居)→笠の曲線的が特徴です。
三柱鳥居→360度の方向を意味しているそうです。
唐破風鳥居→柱の組み立て方や、柱の下のレンゲが特徴です。
気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ⇒コチラまで
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620
大島石で作られたモミュメント
愛媛のとある市民病院で、モニュメントを見つけました。
大島で作られており、人と人との関わりみたいなものを
感じさせてくれました。
お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ⇒コチラまで
~『石財』を通して 心と心のお付き合い~
はやしばら有限会社
香川県高松市牟礼町牟礼2657-5
Tel. 087-845-7103 Fax.087-845-7620